子育て

不毛な戦い

これは娘が1歳10〜11ヶ月くらいによくあった出来事なんですが、とにかく自分の嫌な事を私が実行しようとすると全部『え?』で返してくる時期がありました。

例えばオムツ替えとか、ご飯を食べさせる時とか、歯磨きの時とか。

少し位ならいいんですが、まあ繰り返す繰り返す。笑

さらに忙しい時に限ってやってきたりするのでさすがに腹も立つってもんです。(しかもまたその時の娘の顔が半笑いで煽ってくる感じで小憎たらしいのです。かわいいけど)

諭しても効果がなかったので、真似すればやられる側の気持ちがわかるかなと、やり返してみたのですがこれが逆効果でした。私が反応するから遊びだと思ってさらに楽しくなっちゃったのでしょう。

それからはもう娘が『え?』と返して来てもあまり反応せず、ふ~んそうなんだ~みたいにスルーして対応を続けているといつの間にかやらなくなりました。

子供にとったら多分一種の流行りのお遊び程度のことだったのでしょうね。

まあやらなくなったらやらなくなったでまたあの子憎たらしい顔を見たい気持ちも無きにしも非ずなのがまた悔しいところなのですが…。

逆をいく娘前のページ

うんちから食べ物へ次のページ娘の成長

関連記事

  1. こどもの歯みがき粉選び失敗談
  2. 子どもと夏のハグ

    日常

    夏のハグ

    少し前の夏頃の話です。私だって暑いん…

  3. blog

    【実録】受験じゃない私立幼稚園の園庭開放・見学に行く際の服装は?【保護者目線】

    ※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは…

  4. 日常

    透明人間

    私存在してる?って思うくらい無反応だった…。…

  5. 一度寝たら起きない夫が目覚めた理由

    日常

    不動の男

    夫はリビングで寝落ちしたらほとんど起きない。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

最近の記事

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
  1. うんちって…

    子育て

    うんちってそういう事?
  2. 納得の答え

    日常

    納得の答え
  3. こどもの歯みがき粉選び失敗談

    子育て

    歯みがき粉
  4. blog

    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー観てきました
  5. blog

    鉄フライパン(ビタクラフト スーパー鉄)を買いました
PAGE TOP